- テニスシューズってどうやって洗えばいい?
- 臭いが取れる方法ってない?
- ついでに白く洗えたらいいのになぁ、、
あなたのこんな悩みを解決します!
テニス歴約20年の夫も悩んでいたテニスシューズの臭いが、この方法で一気に解決しました。
この方法なら、消臭スプレーやゴシゴシ洗っても取れない臭いをスッキリ落とすことは難しいことではありません。
しかも白くなる効果もアリ!
ここでは「用意するもの」「手順」の2パートでお伝えします。
記事を読み終えたら、あなたも家中のスニーカーを洗いたくなりますよ!
テニスシューズの臭いと汚れを落とす洗い方
まず、但し書きなのですが、この方法はニオイと黒ずみを取ることを優先して洗っています。
なおかつ、簡単にできるようにやっているので、根本的にピカピカになる事は考えていません。
- その方法で生地は大丈夫なの?
- 素材は痛まないの?
- そもそも砂落ちてる?笑
という点は一切考えずに洗っていますので、気になる方はシューズ専用の洗剤で丁寧に洗うことをお勧めします。
テニスを週3程度はやっている夫のテニスシューズは本当にすぐ臭くなります。
この記事を読んでいるあなたのテニスシューズもそうではないですか?
テニスは多少の雨でも練習しますし、激しい競技なので足の汗もビッショリかいているのが理由でしょう。
汗をかいてから乾いたテニスシューズって本当にクサイ
20年以上もテニス経験のある夫でさえ、臭いが取れる方法を知りませんでした。
でも、ちろ子は知っていました。いい方法を!
それでは詳しくお伝えします。
用意するもの
全て量はテキトーです。
- 酸素系漂白剤
- 歯磨き粉
- テニスシューズの入る大きさのビニール袋
- ぬるま湯
酸素系漂白剤
コストコで人気のオキシクリーンです。でもあんなに大きい箱の物をわざわざコストコまで買いに行くのは大変ですよね。
普通にシャボン玉石鹸のものでOKです。
歯磨き粉
歯磨き粉なら何でもいいです。
旅館のアメニティの歯磨き粉なら2,3個あればいいです。
もし買うなら一番安いやつで!
↑いつもこれを使っていますが、断然ドラックストアが安いです(笑)
テニスシューズの入る大きさのビニール袋
テニスシューズがまるまる入って口が結べる大きさなら、なんでもOK。
透明じゃなくて大丈夫ですし、スーパーのレジ袋で十分です。
ぬるま湯
ここだけはポイントがあります。
酸素系漂白剤の効果が発揮されるのは40~60℃なので、熱湯や水ではダメです。
お風呂の温度より少し温かいくらいが目安です。
手順
- テニスシューズの砂や土を軽く落とす
- 中敷き(できれば紐)を外す
- ビニール袋に酸素系漂白剤と歯磨き粉を入れる
- 酸素系漂白剤と歯磨き粉を袋の外から揉んでペースト状にする
- 袋にシューズ・中敷き・紐を入れる
- 袋にぬるま湯を入れる(シューズが浸かる程度)
- ペーストとお湯が混ざるように揉む
簡単に言えば、袋にすべて入れて漬けるだけ!
夜やって朝まで漬けるのが、ちろ子流
ちなみに、テニスシューズに砂を入れないようにするテニスシューズカバーという便利なグッズがあり、これは靴に全く砂が入り込まないので手順①がだいぶラクに!
朝起きたら
- お湯を捨てる
- 水で洗剤をすすぐ
- 洗濯機で脱水
- 干す
以上です。
(縦型の洗濯機を使っています)
洗濯機で脱水する時は、靴の底同士を合わせて靴ひもで結ぶのがおすすめ。
今ある靴で再現したので汚いです。申し訳ありません。。
さいごに
本当にテキトーで簡単ですよね!ほったらかしです!
先に石鹸を使って、ブラシでゴシゴシするのが良いのは分かっています。
でも、面倒に感じて洗う頻度が下がる方が良くないと思って、この洗い方に定着しました。
ぜんぶ目分量なので、急に洗いたくなってからメモを探したりググらなくても行動に移せるのがメリットです!
とはいえ、とても白くきれいになりますし、臭いもスッキリ消えるので本当にオススメです。
この記事が面白かった・為になったと思われた方はFacebookやtwitterでシェアをお願いします♡